ハイブリッドクラウドで実現するスケーラブルなアーキテクチャ

  • データベース障害=

    0

  • データ損失=

    0

  • ハイブリッドクラウド対応、柔軟な水平スケーリング

DANA Walletは、インドネシアにおける電子ウォレットサービスです。Ant FinancialとインドネシアEmtekグループが共同で立ち上げ、2018年3月22日に正式リリースされました。「インドネシア版Alipay」とも呼ばれ、ユーザーが安全にキャッシュレス・カードレス決済を行うことができます。DANA Walletは、5000万人を超えるインドネシアのBBM(現地第2位のチャットツール)ユーザーにデジタル決済と金融サービスを提供しています。

お客様の課題

  • ビジネス規模が急速に成長
    • 初期に構築された小規模なクラスターアーキテクチャでは、大規模なトラフィックに対応しきれず、パフォーマンスの不安定化やスケーラビリティ不足が課題となっていました。
  • 可用性と一貫性のボトルネック
    • MySQLの非同期レプリケーション構成では、フェイルオーバー時の高可用性切り替えが確実に行えず、データの一貫性を保証することも困難でした。

ソリューション

  • MySQLとの互換性
    • OceanBaseは、オープンソースのMySQLエコシステムと高い互換性を備えており、OceanBase Migration Service(OMS)を活用することで、DANA全サイトのMySQL環境からOceanBaseへの円滑かつ低コストなアプリケーションおよびデータの移行を実現します。
  • ネイティブ分散アーキテクチャ
    • OceanBaseの水平スケーリング機能により、DANAは容易にクラスター構成を1-1-1から2-2-2アーキテクチャへと拡張し、システム全体のパフォーマンスおよび容量の大幅な向上を実現します。
  • マルチレプリカ構成
    • OceanBaseのマルチレプリカ機能を活用し、第3のレプリカをパブリッククラウドにデプロイすることで、クラウド上とオンプレミス間での柔軟な配備切り替えを可能にします。真の3拠点ハイブリッドクラウドデプロイにより、ディザスタリカバリ(DR)能力と可用性がさらに向上します。

効果

  • 高可用性・ディザスタリカバリの実現
    • 2019年に全サイトをMySQLからOceanBaseにアップグレードして以来、容量・可用性・ディザスタリカバリの問題が完全に解決され、ビジネスを迅速に発展させることができています。
  • システム可用性の大幅向上
    • 現在、OceanBaseはDANAの数千万人規模のユーザーを支えています。2020年を通じて、データベース障害ゼロ・データ損失ゼロを達成し、ビジネスシステム全体の可用性は99.99%を超える水準を維持しています。
  • 人材育成
    • OceanBaseの充実したトレーニングプログラムにより、理論と実践を結びつけ、DANAにおいて第一期の国際OceanBase DBAローカルチームの育成を実現しています。
  • ハイブリッドクラウド・デプロイ
    • 現在建設中の第3データセンターは、パブリッククラウド上に配置される予定です。これにより、真の3拠点によるハイブリッドクラウドデプロイを実現し、ディザスタリカバリ能力と可用性のさらなる向上が期待されます。

 

 

 

OceanBaseを使い始める